○●。○。みんなのいるところ。○。●○

2019年7月4日

 

 

○ ● ○ ありがとうが溢れている! ○ ● ○

 

【7月3日】

6月が終わり、7月がやってきました。

今月も宜しくお願いいたします。

 

時間がたつのは本当に早いですね。

ついこの間入学してきた1年生も、もうすっかり学校に慣れ、中学生らしくなってきました。

先輩とも少しずつ仲良くなって、可愛がってもらっていますね。

 

毎日楽しいことばかりではないかもしれないけど、みんなは今の自分や生活をより良くするために、どんなアクションを起こしていますか?

少し前から、ステキな取り組みが始まっています。

提案して下さったのは、みなさんお馴染みの I先生です。

なりたい自分の形容詞は「generous、thoughtful、popular」だそうです。

 

5月ごろに、「先生、サンキューカードやろうと思うんだけど、どうかなっ?」とキラキラした目で提案されました。

思い立ったが吉日、と言って何やら作業を始めました。

 

そして、できあがったサンキューカードセットがこちらです。

 

 

サンキューカード(前に作ってあったもの)とカードを入れるボックス、あとはペンセット。

 

生徒たちが、パズルの形のメッセージカードに「ありがとう」の気持ちを書き、ボックスに入れます。

誰に書いても良いし、どんなに些細なことでも大丈夫です。

「直接伝えるのはちょっと照れるなあ」と思っている気持ちを、思う存分書いてもらいました。

 

 

「いつも一緒にいてくれてありがとう」や、「学級委員の仕事をいつも助けてくれてありがとう」、「自分のしたいことを教えてくれてありがとう」など、日ごろ伝えそびれている感謝の気持ちを伝えることが出来ました。

生徒も先生も関係なく、日常にあふれている感謝を、たくさん伝えました。

1か月弱で88枚ものサンキューカードが集まりました!

 

中学生や高校生くらいの年齢になると、素直に感謝を伝えることが難しくなります。

伝えたい気持ちはあるのに、言葉として口から出そうとすると、何故かうまく出てこないんですよね。

「ありがとう」も「ごめんなさい」も、伝えたいときに伝えられるといいですね。

 

サンキューカードのおかげで、今日は誰と何を話して、どんなことをして、嬉しかった瞬間や助けられた瞬間を思い出すことができましたね。

ありがとうが溢れていることに気が付きました!

I先生発案の今回の企画は、大成功だったのではないでしょうか☺

_____________________________________________

 

そして、7月に入り、みんなが試験勉強をしている間に、サンキューカードがリニューアルされました!

カードが和柄になり、展示しやすい長方形になりました。

「どの柄が可愛いか問題」で若干揉めましたが、25種類のかわいいカードが完成しましたよ。

 

またたくさんのありがとうを伝えてほしいです。

I先生、いつもワクワクすることを発案してくれてありがとうございます!!

 

_____________________________________________

 

今日の一言

今日はサンキューカードの企画をして下さったI先生より。

「笑顔あふれる中学校のオープンスクールにぜひご参加ください。」

 

サンキューカードについてのコメントをお願いしたはずなのですが・・・皆さんぜひ、お越しください!

オープンスクールでは、落語をテーマにした、ユニークな授業を体験することができます。

今回は、I先生と1年生のY先生、そして恐縮ながら、私の3名が担当いたします。

宜しくお願いいたします。

 

なるほど、今日の一言はI先生の授業の宣伝だったのですね。

また一歩、popular に近づきましたね!

Monthly