早稲田摂陵ご支援のお願い

早稲田大学系属 早稲田摂陵高等学校へのご寄付のお願い

本校は1961年設立の大阪繊維工業高等学校を前身とし、摂陵中学校・高等学校を経て2009年より早稲田大学の系属校となって、今に至ります。早稲田大学の系属校の一員として、教育理念を共有し、未知の問題に果敢に挑戦し解決策を探ろうとする「たくましい知性」を鍛え、また、多様な人々を敬い協働できる「しなやかな感性」を育むことを通じてグローバル社会や地域社会に貢献できる人材の養成を目指しております。
コロナ禍の2年間、ICTを活用したリモート授業の展開により、生徒たちの安定的な学びを確保すると同時に、新たな教育活動への展開として、電子化、LMS(ラーニングマネジメントシステム)の構築、タブレットを用いた授業展開などを進めてまいりました。また、進学校として、中等教育段階から、将来の学びを見据える高大連携教育が鍵となる中、早稲田大学の教育資源を活用した教育展開の要としてWコースを設置し、全学的に探究的な学びにチャレンジしています。
今後、本校の施設設備の整備拡充をはじめとした教育環境・条件整備を更に充実させるために、保護者の皆さま、関係の皆さまに、寄付金をお願いするものであります。コロナ禍にあり、経済的な見通しを立てづらい折柄、誠に恐縮ですが、ご協力賜りますようお願い申しあげます。

以上のような背景から、次の5つの目的によりご寄付のお願いをさせていただきます。
(いずれも「一口 1万円」にてご案内しておりますが、一口未満でのお申し込みもありがたくお受けいたしております)

  1. 学校施設・設備の拡充
  2. 教育活動の充実
  3. 吹奏楽コースへの支援
  4. クラブ活動(運動部・文化部)への支援
  5. その他(用途指定なし)

上記の趣旨にご賛同いただけましたら、次のいずれかの方法でお申し込み頂ければまことに幸いに存じます。

  1. クレジットカードでのオンライン決済をご希望の方はこちらからお申込みください。(現在、オンライン決済の導入にむけ準備を進めております。いましばらくお待ちください
  2. 寄付申込書ダウンロードはこちら)」にご記入のうえ、ご郵送にてお申込みをお願いいたします。なお、お申込みに際しては事前に本校事務所(072-643-6363)までご連絡くださいますようお願いいたします。

〒567-0051 大阪府茨木市宿久庄7丁目20-1
早稲田大学系属 早稲田摂陵高等学校 事務所

法人様におかれましては、私学事業団を通じた「受配者指定寄付制度」によるご寄付の場合、同事業団のウェブサイトをご参照ください。

なお、ご寄付いただいた皆様には御礼状を送付させて頂きます。特に、50万円以上のご寄付をいただいた皆様には理事長名の感謝状を贈呈いたします。

末筆ながら、皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。

学校法人 早稲田大阪学園
理事長 須賀 晃一